奈良の春日大社から分霊された神社
そこで出会った老人は私のことを『写真屋さん』と呼ぶ
ちょこっと篠山の歴史を教えてくれた
お礼を言い去り際「春日神社の奥にある樫の木は撮るといい」と






梅雨真っ盛り
毎日蒸し暑く体力を奪われてます(T_T)
我慢できずクーラーのスイッチをONに……
あ~~~ 極楽♡
そこで出会った老人は私のことを『写真屋さん』と呼ぶ
ちょこっと篠山の歴史を教えてくれた
お礼を言い去り際「春日神社の奥にある樫の木は撮るといい」と






梅雨真っ盛り
毎日蒸し暑く体力を奪われてます(T_T)
我慢できずクーラーのスイッチをONに……
あ~~~ 極楽♡
■
[PR]
▲
by ahiru67
| 2010-06-30 00:00
| 兵庫@snap
|
Comments(4)
▲
by ahiru67
| 2010-06-25 22:01
| 兵庫@snap
▲
by ahiru67
| 2010-06-24 22:45
| 奈良@snap
|
Comments(0)
▲
by ahiru67
| 2010-06-22 00:00
| 奈良@snap
|
Comments(2)
深野の棚田から向かった先は『久居榊原風力発電施設』
別名『青山高原ウインドファーム』
20基の風車の姿は圧巻 山頂辺りは風も強く風力発電に適しているようだ


着いた時はガスってました


鹿がお目見え

別名『青山高原ウインドファーム』
20基の風車の姿は圧巻 山頂辺りは風も強く風力発電に適しているようだ


着いた時はガスってました


鹿がお目見え

■
[PR]
▲
by ahiru67
| 2010-06-19 21:58
| 奈良@snap
|
Comments(2)
初めての夜明け前からの撮影
設定もめちゃくちゃでカメラに撮ってもらった感じ
素朴な日本の風景が残っている地区


夜が開けてきました




設定もめちゃくちゃでカメラに撮ってもらった感じ
素朴な日本の風景が残っている地区


夜が開けてきました




■
[PR]
▲
by ahiru67
| 2010-06-16 00:00
| 奈良@snap
|
Comments(4)